TOP

ブログ

生前整理をするメリット

今回は、終活の一貫として始める生前整理に関する基本的な知識を身につけるとともに、生前整理をプロに頼んだほうがいい理由を紹介します。生前整理を始めようとされている方はもちろん、生前整理をしたいと家族に相談されたという方にも一読頂きたい内容になっておりますので、ぜひご覧ください。

生前整理とは?
「生前整理」とは、文字通り心身ともに元気なうちに自分の財産類や趣味の物、家にあるものなどを財産として残す、あるいは与える、長く使用していないものや壊れているものは捨てる、売るなど判断して、片付けや身の回りの整理をすることです。

【生前整理を考えるきっかけ】
身体が不自由なく動くうちに生前整理をしようと考える方の多くは、終活の一環として行う方もいれば、福祉施設への入所、あるいは長期入院などをきっかけに生前整理をされる方が多いようです。歳を重ねるごとにいつの間にか持ち物や家財が増えてしまうことが多いことから、このような機会をきっかけに生前整理をして自分の持ち物をしっかりと把握し、仕分けや整理をしておきたいという方が増えています。

【生前整理を始める時期】
先ほども紹介したように、生前整理を考え始めるきっかけは人それぞれ異なります。そのため、周りの人が生前整理をし始めたことを聞いて、ご自身も生前整理を始めたほうが良いのでは?と思われている方も多いようです。
生前整理をしようかと検討されている方によく聞かれるのが、「生前整理を始める時期」に関することです。
生前整理はいつからいつまでにやるべきといった決まりはもちろんありませんが、よく言われるのが「できるだけ早い時期から始める」ということです。
例えば、お子さんが成人したり、独立したりして家族構成が変わるような時や定年を迎える時、または現役で働いていて体力も十分にある50代から生前整理を始めるという方もいらっしゃいます。ご自身が亡くなった後に残されるご家族を想い生前整理を行う方が多いですが、最近は生前整理を行うことで身の回りを整理して身軽にした上で、今後の人生をどのように生きていくかを考えようという方も増えています。

【生前整理をするメリット】
生前整理をされる方の多くが、ご自身が亡くなられた後に残されるご家族のことを心配なされているのではないでしょうか。ご自身も過去に大切なご家族を亡くされて、つらい気持ちを抱えたまま遺品整理をされた経験をお持ちの場合は特に、家族に同じ思いをさせたくないといった気持ちが強いようです。
元気なうちに生前整理をして自分の財産や身の回りの物をきちんと把握し、自分の死後にどうするべきかを決めておけば、「家族の負担を軽減できる」といったメリットがあります。
また、気づかないうちに増えていった荷物をまとめておくことで、これまでの人生を振り返って懐かしんだり、過去の経験を通して未来に向けた活力を得られたりと、生前整理を行うことはご家族の負担を軽減できるだけでなく、生前整理をされる本人にとっても大きなメリットになります。

今後の人生に必要なものだけを残して、それ以外は家族や知人に譲ったり、不要なものは処分したりと、思い切って大量のものを整理することで身も心も軽くなり、余生を安心して過ごすことにもつながります。
しかし、生前整理を行うメリットは分かっていても、いざ身の回りのものや家財などを片付けようとすると一人ではなかなかやる気がでないといった方が多いようです。もともと持ち物が多く、部屋の中に大量の物が溢れている場合も、どこから手を付けたらいいか分からずに途方に暮れてしまうといった方もいるでしょう。

そこで最近は、一人では難しく、なかなか作業が進められない生前整理を「プロの業者に依頼」される方が増えています。生前整理を行うのはもちろん初めての方ばかりですので、「実際に業者に依頼したら何をしてくれるの?」と疑問に思われる方も多いかと思いますので、次回は「生前整理をプロに頼んだほうがいい5つの理由」を紹介します。

★清掃整理おまかせ隊★

公式FacebookInstagram